施設の紹介
エコツーリズム大賞「特別賞」受賞!
ここ八幡平は2つの百名山を擁する通年型のマウンテンリゾートエリア。
ホテルには「公益社団法人 日本山岳ガイド協会」の公認ガイドが常駐しており、
八幡平の自然を感受し、楽しんで頂く“場”と“場面”を皆さまにお届け致します。
八幡平の山並みと岩手山を望む絶好のロケーションにある「八幡平マウンテンホテル」
特別なひと時を、我が家のような寛ぎとともに
あたたかなおもてなしで皆様をお迎えいたします。
続きをよむ
閉じる
レビュー
Reluxグレード
その地区では満足度がとても高く、カジュアルにも楽しめる宿泊施設。
項目別の評価
部屋3.8/5
風呂4.1/5
朝食4.5/5
夕食4.7/5
接客・サービス4.5/5
その他の設備3.8/5
■サマリー
前提として、地元民なので基本的には応援したい気持ちの方が強い
〇料理はおいしく、ボリュームたっぷり
〇エントランス周辺はオシャレにリニューアルされている
〇客室の小菓子や飲み物類は地域性があって良い
〇ア...
続きをよむ
■サマリー
前提として、地元民なので基本的には応援したい気持ちの方が強い
〇料理はおいしく、ボリュームたっぷり
〇エントランス周辺はオシャレにリニューアルされている
〇客室の小菓子や飲み物類は地域性があって良い
〇アクティビティが用意されており、努力が伝わる
〇建物は古いが清掃は比較的しっかりとされている
×大浴場含め、水回りの老朽化が目立つ
×客室に大きなカマドウマが出る、窓に虫が大量にはりつく
×客室の景観は良くない
×料金は正直割高、各方面で見直しを
■部屋
リニューアル客室だったが、水回りやナイトランプ、窓や建具にガタがきている。
清掃はきちんとされているが、部屋に大きなカマドウマが出て、窓に大量の虫がはりついているのを見てしまうと、清掃以前の問題かなと思ってしまう。
もっと山奥の宿でも虫対策は完璧にされているところが多いので、頑張ってほしい。
眺望の良い部屋とのことだったが、山の斜面が見えているだけなので、そこまで感動的な景観でもなく、過度な期待は禁物。
アメニティを小分けにしたり、地域性のある飲み物や小菓子を置いたり、マグカップやドライヤーなどの手回り品はオシャレなものを選んだりと努力は感じられるものの、価格を考えると、それだけでは弱い。
この価格であれば、虫対策とガラス磨きくらいはしっかりとしてほしい。
客室の水回りはそのままでも良いが(本当は改修してほしいけども)、各階の共用部お手洗いと大浴場は改修が必要。
■料理
個室プランでコース料理をいただいた。
お味はものによって良し悪しあるものの、ボリュームは文句なし。
夜の魚料理(洋食)と朝のオムレツは調理法を見直した方が良いかも。
おひつのごはんに関して、「食べられる分だけ……」の声がけは不要(バイキングじゃないのだから)
とはいえ、食事に関しては接客含め、おおむね満足。
■接客・サービス
他県の同価格帯のホテルを研究してほしい。
オシャレなラウンジがあるのに、無料サービスが珈琲一杯なのはさびしい。
接客面は人によって差がある。
料理や館内アクティビティなど強みもあるので、館内の古さを補うサービスを考えてほしい。
記念日の利用なのに、何の言葉も気遣いもないのは正直がっかりした。
お世話になりました。
■サマリー
前提として、地元民なので基本的には応援したい気持ちの方が強い
〇料理はおいしく、ボリュームたっぷり
〇エントランス周辺はオシャレにリニューアルされている
〇客室の小菓子や飲み物類は地域性があって良い
〇アクティビティが用意されており、努力が伝わる
〇建物は古いが清掃は比較的しっかりとされている
×大浴場含め、水回りの老朽化が目立つ
×客室に大きなカマドウマが出る、窓に虫が大量にはりつく
×客室の景観は良くない
×料金は正直割高、各方面で見直しを
■部屋
リニューアル客室だったが、水回りやナイトランプ、窓や建具にガタがきている。
清掃はきちんとされているが、部屋に大きなカマドウマが出て、窓に大量の虫がはりついているのを見てしまうと、清掃以前の問題かなと思ってしまう。
もっと山奥の宿でも虫対策は完璧にされているところが多いので、頑張ってほしい。
眺望の良い部屋とのことだったが、山の斜面が見えているだけなので、そこまで感動的な景観でもなく、過度な期待は禁物。
アメニティを小分けにしたり、地域性のある飲み物や小菓子を置いたり、マグカップやドライヤーなどの手回り品はオシャレなものを選んだりと努力は感じられるものの、価格を考えると、それだけでは弱い。
この価格であれば、虫対策とガラス磨きくらいはしっかりとしてほしい。
客室の水回りはそのままでも良いが(本当は改修してほしいけども)、各階の共用部お手洗いと大浴場は改修が必要。
■料理
個室プランでコース料理をいただいた。
お味はものによって良し悪しあるものの、ボリュームは文句なし。
夜の魚料理(洋食)と朝のオムレツは調理法を見直した方が良いかも。
おひつのごはんに関して、「食べられる分だけ……」の声がけは不要(バイキングじゃないのだから)
とはいえ、食事に関しては接客含め、おおむね満足。
■接客・サービス
他県の同価格帯のホテルを研究してほしい。
オシャレなラウンジがあるのに、無料サービスが珈琲一杯なのはさびしい。
接客面は人によって差がある。
料理や館内アクティビティなど強みもあるので、館内の古さを補うサービスを考えてほしい。
記念日の利用なのに、何の言葉も気遣いもないのは正直がっかりした。
お世話になりました。
スタッフの方々が親切でいろいろ的確なアドバイス頂き助かりました。応対も素早いです。あいにくの曇りでホテルからは雄大な岩手山は見えませんでしたが、県民の森や森の大橋からのダム滝や見下ろす渓流や白樺の並木など散策できました。ホテルを起点にバスで...
続きをよむ
スタッフの方々が親切でいろいろ的確なアドバイス頂き助かりました。応対も素早いです。あいにくの曇りでホテルからは雄大な岩手山は見えませんでしたが、県民の森や森の大橋からのダム滝や見下ろす渓流や白樺の並木など散策できました。ホテルを起点にバスで行った八幡平頂上は晴れで岩手山が雲海に浮かんでいて感激しました。水芭蕉やチングルマの群生と最高でした。夜空も満喫できる静かなホテル、朝食も美味しかったです。ありがとうございました
スタッフの方々が親切でいろいろ的確なアドバイス頂き助かりました。応対も素早いです。あいにくの曇りでホテルからは雄大な岩手山は見えませんでしたが、県民の森や森の大橋からのダム滝や見下ろす渓流や白樺の並木など散策できました。ホテルを起点にバスで行った八幡平頂上は晴れで岩手山が雲海に浮かんでいて感激しました。水芭蕉やチングルマの群生と最高でした。夜空も満喫できる静かなホテル、朝食も美味しかったです。ありがとうございました
フロント周辺やレストランは、現代的なリゾート感ある内装で大変素晴らしかったです。客室棟も改装すれば、終始満足できるホテルライフを堪能できるのではないかと感じました。
風呂も温泉が心地好かったです。夜の露天風呂は外が何も見えないのが残念、ラ...
続きをよむ
フロント周辺やレストランは、現代的なリゾート感ある内装で大変素晴らしかったです。客室棟も改装すれば、終始満足できるホテルライフを堪能できるのではないかと感じました。
風呂も温泉が心地好かったです。夜の露天風呂は外が何も見えないのが残念、ライトアップがあるともっと良い感覚を味わえるのではないかと感じました。
一番満足したのは夕食でした。ライブキッチンは良いですね。石窯調理は素晴らしく、ローストビーフは更に美味しく感じました。他の料理も大変おいしかったです。特にそばは本場のそば屋同等以上だと思います。
総合的に満足させて頂きました。コロナウィルス対策で大変な時期でしたが、衛生面への気配りも見えるように実施されており安心して過ごせました。スタッフの皆さま、有り難うございました。コロナに負けずに頑張って下さい。
フロント周辺やレストランは、現代的なリゾート感ある内装で大変素晴らしかったです。客室棟も改装すれば、終始満足できるホテルライフを堪能できるのではないかと感じました。
風呂も温泉が心地好かったです。夜の露天風呂は外が何も見えないのが残念、ライトアップがあるともっと良い感覚を味わえるのではないかと感じました。
一番満足したのは夕食でした。ライブキッチンは良いですね。石窯調理は素晴らしく、ローストビーフは更に美味しく感じました。他の料理も大変おいしかったです。特にそばは本場のそば屋同等以上だと思います。
総合的に満足させて頂きました。コロナウィルス対策で大変な時期でしたが、衛生面への気配りも見えるように実施されており安心して過ごせました。スタッフの皆さま、有り難うございました。コロナに負けずに頑張って下さい。
施設・サービス

-
施設名

-
住所
岩手県八幡平市松尾寄木1-509-1 [地図をみる]

-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 10:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。

-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/NICOS/UFJ/UC/DC

-
総部屋数

-
レストラン
■夕食のご案内
地元食材をふんだんに使用した個別に盛ったお料理を取っていただくビュッフェ形式をお楽しみいただけます。
≪石窯ダイニング白樺18:00~20:00≫
□朝食のご案内
一日のスタートはおいしい朝食から!
≪石窯ダイニング白樺 7:00~9:00≫
※お食事は夕朝食共にセットメニューになる可能性がございます。
【ご注意】レストランのご利用について
浴衣、作務衣、寝間着姿でのご利用はできませんことを予めご了承ください。
続きをよむ
閉じる

-
お風呂
疲れた体を優しく癒す掛け流しの天然温泉とサウナを完備。
露天風呂からは、季節ごとに姿を変える八幡平の山並みを堪能。
澄んだ空気と大自然の織り成す特別な時間を、
ほんのり硫黄の香りのする温泉で心行くまでお楽しみくださいませ。
ご利用可能時間=14:00~24:00/5:00~10:00
男女別 内湯/露天風呂/サウナ
続きをよむ
閉じる

-
その他の施設情報
◆自然ガイドステーション
美しい写真ギャラリーや自然に関する資料が充実したスペースに、山岳ガイド協会の認定ガイドがスタッフとして在籍。
様々なトレッキングプログラムをご用意しています。またガイドによる花や星に関するレクチャーも開催。
コンシェルジュデスクでは、自然散策や周辺観光など八幡平の楽しみ方をご紹介いたします。
◆ショップ
北東北の味覚やクラフト品などのお土産物の他、滞在に必要な日用雑貨も揃えております。
続きをよむ
閉じる

-
ご案内
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ
閉じる

-
注意事項
入湯税150円を別途現地にていただきます。
予約フォームにある幼児は3歳~小学生未満のお子様となります。
0~2歳の食事なし・添い寝のお子様は無料です。
続きをよむ
閉じる

-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
盛岡駅より岩手県北バスで約80分。
お車でのアクセス
東北自動車道 松尾八幡平インターより15分