新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- パブリックスペースにおける不特定多数の方が触れる箇所(エレベーターのボタン、手すりなど)を定期的に除菌しています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- フロントではアクリルボードを設置またはソーシャルディスタンスを確保しています。
- 座席の配置またはパーテーションを工夫し、ソーシャルディスタンスを確保しています。
- お部屋食、個室食の提供ができます。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
- 不特定多数との接触を避けるために客室稼働率を調整しています。
施設からのお知らせ
【お客様へのお願い】 ・入館時に検温のご協力、手指のアルコール消毒をお願い致します。 ・チェックインの際に本人確認を実施しております。 ・ご滞在中はマスクのご着用をお願い致します。 ・体調のすぐれないお客様には、お泊り頂くお部屋を変更させて頂く場合がございます。 【送迎の際の取り組み】 ・シャトルバスをご利用の際に、間隔を空けてご乗車頂くなどご協力頂く場合がございます。 ・お客様のお荷物をお運びする際は、手袋を使用致します。 ・送迎車の窓を開けて、換気に努めます。 【館内での取り組み】 ・前日ご利用のあったお部屋の使用を極力避け、清掃、換気の強化に努めます。 ・エレベーターのボタン、手すり、ドアノブ等、お客様のお手に触れやすい箇所に適時消毒を行います。 ・客室内の湯飲み、グラスは撤去し、紙コップをセットしております。 ・お客様とスタッフが接する回数を減らす為、ご夕食の提供方法を一部変更しております。 ・クラブ、篝火、家族湯のご利用を状況により休止させて頂きます。 【スタッフの取り組み】 ・マスクの着用を徹底致します。 ・出社時の検温、体調チェックを徹底致します。 お客様の安全、安心を最優先に考慮して取り組み、ご滞在をお楽しみ頂けるよう努めてまいります。 また観光庁からは旅行者の視点にたった「新しい旅のエチケット」という指針が発表されております。 これからご旅行をされる皆様におかれましても感染拡大の防止策をご留意の上、 当館をご利用頂ければ幸いです。 ご不便をおかけする事と存じますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。 ご質問やご心配がございましたら、ご遠慮なくご連絡くださいませ。
施設の紹介
昭和6年創業の当館は、下呂の街並を見下ろす敷地5万坪の庭園に佇み、 野鳥や草花は四季折々に鮮やかな表情を繰り広げます。 その自然を活かしながら当館は建てられました。 創業当時の玄関、渡り廊下、木造三階建て本館は登録有形文化財に指定されております。 本館のお部屋は、1部屋ごとに飛騨の名工が想いを込め、 随所に銘木を使用し、現代のように詳細な内装設計図もない、 当時の棟梁たちのインスピレーションによる意匠を造り、 一方、目に見えぬ細部にいたるまで技術にこだわり建てられたもので、 簡素でありながら品位があります。 また同時期に建築された洋館では、手焼きのタイルや窓ガラス、 ステンドグラスを今もなおお楽しみいただくことができます。 まさに和洋の意匠の粋を結集した、往時の浪漫と贅を今に伝える館でございます。 温泉は、大浴場、展望露天大浴場はもちろんのこと、 お部屋のお風呂、シャワーに至るまで、源泉をそのままお届しております。 湯之島館は、いつでもどこでもどのようなスタイルでも、 下呂の名湯をご堪能いただけます。すべてのお客様が心地よくお過ごしいただけるよう、 昔ながらのおもてなしの心で、従業員一同、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点
項目別の評価
部屋-
風呂-
朝食-
夕食-
接客・サービス-
その他の設備-
T.Nさん(46歳)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
施設・サービス
-
施設名
湯之島館
-
住所
岐阜県下呂市湯之島645 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 11:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS/銀聯
-
総部屋数
40室
-
レストラン
お食事処「篝火(かがりび)」 二次会や、お休み前、飲んだり遊んだりした後に、小腹が空いたらお気軽にご利用ください。岐阜の郷土料理「鶏ちゃん」をはじめ、気の利いたおつまみ、麺類、一人鍋などのお食事もご用意しています。全メニューはお部屋でもお召し上がりいただけます。 営業時間:20:00~23:00(ラストオーダー) ※カウンター席 6席/小上がり 24席/お座敷8席/テーブル席8席
続きをよむ閉じる
-
お風呂
泉質と効能 【源泉名】 下呂温泉 【泉 質】 アルカリ性単純温泉(PH8.90) 【泉 温】 摂氏55度(源泉)摂氏42度(使用位置) 【適応症】 神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき 慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・病後快復・健康増進 ※湯之島館のお部屋のお風呂は、浴槽をはじめ、シャワー、洗面台に至るまで、源泉をそのままお届けしております。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
家族湯(貸切風呂)の使用停止 コロナウィルス感染防止対策の一環として、家族湯のご利用を現在停止させて頂いております。 ご理解の程よろしくお願いいたします。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
【シャトルバス運行時間】 JR下呂駅より当館まで、毎日、下記の時刻に専用バスが出発致します。 13:35発 14:35発 15:35発 16:35発 17:25発 当館よりJR下呂駅まで、毎日、下記の時刻に専用バスが出発致します。 8:30発 9:00発 9:30発 10:00発 10:30発 11:10発
続きをよむ閉じる
-
注意事項
ご案内の料金は、サービス料・消費税込みの料金です。大人の方は入湯税150円が別途かかります。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
【JRをご利用のお客様】 ・東京→新幹線(のぞみ1時間37分・ひかり1時間48分)→名古屋→高山本線(ワイドビューひだ 1時間27分)→下呂温泉 ・新大阪→新幹線(のぞみ51分・ひかり1時間)→名古屋→高山本線(ワイドビューひだ 1時間27分)→下呂温泉 ・大阪→高山本線(ワイドビューひだ 3時間24分)→下呂温泉 ・金沢→新幹線(かがやき・はくたか 20分)→富山→高山本線(ワイドビューひだ 2時間15分)→下呂温泉 【下呂温泉直行バスをご利用のお客様】 JR名古屋駅前から下呂駅前のバスセンターまで、1日1往復毎日運行しています。 名古屋を14:00出発、下呂には16:30頃到着します。 お帰りは、下呂を10:30出発で名古屋には13:00頃到着 ご利用料金は往復3,700円(片道2,800円) 下呂駅から当館までは無料で送迎いたします。 お申込み方法 当館までお電話でお申し込み下さい(受付時間 9:00~18:00)。 または、下呂温泉旅館協同組合HPよりオンライン予約ができます。
お車でのアクセス
【お車をご利用のお客様】 ・関東方面から 東京I.C.→東名高速道路(347km 約4時間30分)→小牧I.C.→国道41号線(94.8km 約2時間)→下呂温泉 高井戸I.C.→中央自動車道(278km 約3時間40分)→中津川I.C.→国道257号線(52.7km 約1時間)→下呂温泉 高井戸I.C.→中央自動車道・長野自動車道(岡谷JCT)(210km約2時間40分)→松本I.C. →国道158号線・国道41号線(安房トンネル)(132km 約3時間)→下呂温泉 ・関西方面から 豊中I.C.→名神高速道路(178km 約2時間20分)→小牧I.C.→国道41号線(94.8km 約2時間)→下呂温泉 豊中I.C.→名神高速道路・中央自動車道(小牧JCT)(240km 約3時間)→中津川I.C.→国道257号線(52.7km 約1時間)→下呂温泉 豊中I.C.→名神高速道路・東海北陸自動車道(関JCT)(192km 約2時間30分)→関I.C. →県道58号線(平成こぶし街道)・国道41号線(69km約1時間10分)→下呂温泉 ・北陸方面から 金沢東I.C.→北陸自動車道(54km 40分)→富山I.C.→国道41号線(138km 約3時間)→下呂温泉 ・上信越方面から 中郷I.C.→長野自動車道(115.4km 1時間20分)→松本I.C.→国道158号線・国道41号線(安房トンネル)(132km約3時間)→下呂温泉
岐阜県下呂市湯之島645