- ホテル・旅館予約TOP
- 東海
- 静岡県
- 南伊豆(下田・下賀茂)
- Izu Cliff House
新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- 社会的距離の確保
- 非対面でのチェックインまたは客室でのチェックインができます。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
施設の紹介
南伊豆 太平洋に面した崖の上にあるモダニズム建築 南伊豆の特有の火山地形、手つかずの海に囲まれた環境を最大限に生かした別荘。 国立公園保護区にあります。周辺に建物がなく、プライベートな空間。 1960年代に物理学者とフランス文学者のご夫婦が構想した別荘 ガラス張りのコンクリート造という無機質なデザインなのに、伊豆特有の自然と海の絶景に囲まれ、太平洋に面した崖の上で、目の前に太陽が沈むという物語性のある立地。 ここでは、波の音、小鳥の声、木の葉がさらさらという音が聞こえます。目の前の景色には、火山がつくった力強い地形、太平洋、無人島、空、鳥、野花、木々しかありません。 一番近いお隣さんは1キロ程離れています。 現在では建築をすることができない国立公園の保護区域です。人工物が一切ありません。 訪れたニュージーランド人は、「ニュージーランドみたい」、アメリカ人は、「カリフォルニアのビッグサーみたい」、旅慣れた日本人は「ハワイのカウアイ島みたい」と感じるようです。東京から、たった3時間でどこかの国へいったような非日常が感じられる特別な場所です。大自然を感じ、リセットできる場所として、多くのリピーターさんが帰ってきてくださいます。 自由気ままに海を眺めながら読書したり、ゴロゴロしながらおしゃべりしたり、お腹すいたら南伊豆の海鮮とお野菜でBBQしたり、「なにもしないをする」のが一番適した過ごし方かもしれません。 海の波がなくなったり、雲が通り過ぎたり、空の色が変わったり、満天の星空が見れたり、刻々と変わる景色を一日中眺めながら、大切な人と過ごすだけ。そんな贅沢な時間が待っています。 南伊豆には、美しく静かで、観光開発から守られてきた場所が沢山あります。詳しくは南伊豆ガイドをお送りします。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点
項目別の評価
部屋-
風呂-
朝食-
夕食-
接客・サービス-
その他の設備-
H.Sさん(52歳)
施設・サービス
-
施設名
Izu Cliff House
-
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜487 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 11:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
現地では、クレジットカードでのお支払いはできません
-
総部屋数
1室
-
レストラン
レストランは設けておりません。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
レインシャワー バスタブ シンク
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
35平米の大きなウッドデッキ 目の前の太平洋に沈む夕日
続きをよむ閉じる
-
ご案内
BBQグリルは3000円でレンタルできます(炭、着火剤、トング付き)。 この別荘はウッドデッキと景色が主役で、ミニマルな別荘生活をコンセプトとしております。最低限の家具、設備しかご用意ありません。吹き抜けなので広くは感じますが、屋内面積が66平米となり、キッチンもコンパクトです。 和室以外はオープンスペースとなります。 トイレは、ウォシュレットのないシンプルなものです。 ラグジュアリー感、万人受けを目的としていない特殊な物件のため、ネガティブなことを書いてしまいましたが、別世界にきたような保護区のダイナミックな火山地形を一望する絶景、ビンテージな建物を求めている方々には高く評価をいただいております。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
ウッドデッキには手摺がありません。ご自身で十分な安全管理が必要となります 豊かな自然には虫がいます。虫が嫌いな方は、特に虫の多い夏の滞在はご遠慮ください 携帯電話の電波が不安定です(高速インターネットあり) ご入館後、屋外のセキュリティーカメラにて確認させていただき、ご予約人数と相違がございますと違約として契約解除となり即刻ご退館いただきます 施設内での火気(焚き火、キャンドル等)お取り扱いは厳禁です 駐車場入口に段差がある為、車種によっては駐車が難しい場合があります 冷蔵庫は240リットルの業務用コールドテーブル冷蔵庫がございますが、冷凍機能はありません
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
東京駅 → JR伊豆急下田駅 (約2時間30分) 特別なご旅行には、以下の伊豆の自然が描き出す景色を満喫できる、観光専用の列車がございます。 JR東日本 踊り子号 新しいガラス張りのスタイリッシュな「サフィール踊り子号」がおすすめです 運行区間:JR東京・新宿─伊豆急下田間 所要時間:約2時間30分 運行日:毎日 伊豆急行「ザ ロイヤルエクスプレス」 運行区間:JR横浜─伊豆急下田 所要時間:約3時間10分 運行日:月・金曜日
お車でのアクセス
東京から車で約3時間(東京・用賀インター) 駐車スペース2台 西伊豆・松崎と下田の間、南伊豆にあります 車での大まかな所要時間は ヒリゾ浜30分 下田駅30分 弓ヶ浜30分 三島ー西伊豆経由と、三島ー下田経由、両方のルートからアクセス可能です。 西伊豆経由が絶景ドライブで、浅間神社や堂ヶ島など、寄り道が楽しいです。 下田経由より20分ほど早く着きます。 特に、夏のピークシーズンは下田ルートが大渋滞しますので西伊豆ルートがおすすめです。
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜487